戸建て住宅に関する特殊でよく使われる専門用語と住宅建築に関連した用語をセレクトした辞典です。  

   住宅建築業界用語関連用語集       




あ行の用語       ら行 (      ) の 用語

か行の用語

さ行の用語       
                                                       先頭へ↑
た行の用語


な行の用語
       (ラーメン構造)

は行の用語         RAHMENはドイツ語で額縁の意。ラーメン構造は、柱、梁の接合部が剛接合されており、鉄骨造、鉄筋コン
                   クリート造の建物に用いられる。
ま行の用語

や行の用語       (欄間   らんま)

ら行の用語          襖や障子などの開口部分と天井の間のこと。和風住宅では透かし彫りや装飾のある板をはめこむ等の
                    意匠的な措置がみられるが、西洋住宅では壁になっている事が多い。
わ行の用語

              (ラバータイル)

                   内装用の床タイルで、合成ゴム等から作られているので弾力性がある。





                                                             先頭へ↑


(立米   りゅうべい)


m3  「立法メートル」 のこと。 住宅に限らず建設業界の人間は、ほぼ 「りゅうべい」 と言う。





                                                             先頭へ↑


(ルーバー)


羽根板が一定の角度、一定の間隔でとりつけられた状態のこと。目隠しや日よけをしながら通風を確保できることなどから、フェンスや窓の
はめこみなどに利用される。
                      ルーバー形状のフェンス


(ルーフバルコニー)

階下の屋根を利用してバルコニーにしたもの。設計次第だが、一般のバルコニーよりも広いスペースが確保できるケースが多い。





                                                             先頭へ↑


(レベル)


水平の事。または水平を測る測量機器のこと。





                                                             先頭へ↑


ログハウス


丸太を水平に組み上げて建てられた家。別荘に多いが自宅として使用する人も増えてきている。

                       建築中のログハウス



(陸屋根   ろくやね)


平らな屋根のこと。但し水勾配の緩い傾斜はある。
                       陸屋根のプレハブ住宅



(路線価)


国税庁が公示価格や売買取引実例価格を参考にして決定する土地の価格の事で、その道路に面している一般的な宅地の1m2あたりの
千円単位の評価額が路線価となる。相続税の課税の基準として用いられる。






                                                                        先頭へ↑